第33回全国選抜ボート大会 静岡県勢大健闘

こんにちは。
「ボートの甲子園」
とも言われている第33回全国高等学校選抜ボート大会が
3月21日(土)~23日(祝)の3日間の日程で浜松市天竜ボート場で行われました。
今回は全国各地から92校 144クルーが参加しての大会となりました。
地元静岡県勢は
女子シングルスカルで浜松北高校 高橋選手が優勝
女子ダブルスカルで天竜高校が7位
男子シングルスカルで沼津工業高校 佐々木選手が5位
男子ダブルスカルで新居高校が7位
男子舵手つきクォドルプルで浜松北高校が8位
と大健闘でした。
大会結果など詳細や最終日の決勝及び順位決定戦の様子は
下記ページで確認できます。
全国高体連 ボート専門部 第33回全国選抜
静岡県ボート協会YouTubeページ第33回全国高等学校選抜ボート大会 3日目@天竜ボート場
試合に出た選手はもちろんですが、補欠の選手、
付き添い者、監督やコーチなど指導者、部員みんなでの
優勝や入賞です。
そして会場で補助員などで大会をサポートした静岡県の
選手達も間近で全国トップクラスの技術やモチベーションや
心構えや競技に向き合う姿勢など
見ることができたのは貴重な経験になるはずです。
今回静岡県内の多くの学校が上位に入ったので、選手だけでなく指導する先生方も
「次は自分達の学校が出るぞ

の思いもより強いはずです。お互いに切磋琢磨して夏に向けて
静岡県勢の更なるレベルアップも楽しみです。
ボートファンの1人としてこれからも選手の皆さんの活躍を
応援しています。
お茶の里のカーニバル 菊川スイーツきくるん 2023
3月12日(日)未来を創る財団 生産性フォーラム 掛川 当日の動画
3月12日(日)未来を創る財団 生産性フォーラム 掛川
幹事さんや主催者も楽しむ会にしたい
道の駅もっくる新城 高速バス乗り継ぎ時間も楽しめます
母の日の花
東海道五十三次ラン挑戦中の住田さん 掛川到着 天金さんで1年ぶりに再会
3月20日(日) 第5回掛川ハヤシライス販売会
マネーコンサルタント 市居愛さん 『「お金じょうずさん」の小さな習慣』発刊記念イベント
第4回掛川ハヤシライス販売会 4つのハヤシライスを食べ比べ
3月12日(日)未来を創る財団 生産性フォーラム 掛川 当日の動画
3月12日(日)未来を創る財団 生産性フォーラム 掛川
幹事さんや主催者も楽しむ会にしたい
道の駅もっくる新城 高速バス乗り継ぎ時間も楽しめます
母の日の花
東海道五十三次ラン挑戦中の住田さん 掛川到着 天金さんで1年ぶりに再会
3月20日(日) 第5回掛川ハヤシライス販売会
マネーコンサルタント 市居愛さん 『「お金じょうずさん」の小さな習慣』発刊記念イベント
第4回掛川ハヤシライス販売会 4つのハヤシライスを食べ比べ
2022年03月24日 Posted byあんちゃん at 16:18 │Comments(0) │イベント│ボート│スポーツ│地域
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。