6月24日 島田掛川信用金庫 合併3周年


こんばんは。
お世話になっている島田掛川信用金庫(しまかけしん)、
2019年6月24日に島田信用金庫(しましん)と掛川信用金庫(かけしん)が
合併して今日で丸3年になりました。
合併3周年 おめでとうございますemoji02
利用者と接する営業店はもちろん、各種調整などをしてきた間接部門など職員の
皆さんの尽力あっての3年間だったと思います。

7月には事務集中部の新設、従来の事務部をシステム管理部へ名称変更、
地方創生室を地方創生部へ格上げなどの組織変更があります。
支店では7月中旬には藤枝東支店の新築移転があります。
一方で9月には相良北支店の廃店、11月には細江支店の廃店など
寂しい動きもあります。
合併によって得たもの、逆に合併によって失われたもの、様々あると思います。
もう1度 職員の皆さんには3年前の今日の気持ちを思い出していただきたいです。

「日本最古の信用金庫から日本一新しい取組を発信します」
の金庫スローガンを大切にこれからの活躍も応援しています。
  

2022年06月24日 Posted by あんちゃん at 20:18Comments(0)ダイエット地域

袋井市下山梨 ハウオリさん 今も本を置いてくれています


こんばんは。
袋井市下山梨にあるリラクゼーション ハウオリさん、
数年前お世話になっていたスタッフが退職してから
すっかり疎遠になっていました。

地元情報誌でお店情報が出ていたので
行ってきました。当時とはスタッフがだいぶ変わりましたが、
受付場所や施術場所や待合場所などはほとんど変わらず
うちに帰って来たような気持ちでした。

施術を終えて帰りに受付で支払いをしようとしたら、
上記写真の通り、僕の本を今も置いてくれていました。
もうずいぶん前のことなのにとても嬉しかったです。
オーナーの服部さん始めスタッフの皆さん
本当にありがとうございます。

ハウオリさんではもみほぐし、足つぼ(リフレクソロジー)、
オイルトリートメント、ドライヘッドスパ、フェイシャルなど
数多くのメニューがあります。
疲れ具合などもスタッフに相談すれば、お勧めの
メニューやオプションメニューも紹介してくれます。
強さ加減も適宜声をかけてくれて臨機応変に対応してくれます。

気温差激しい毎日なので、疲れ気味の皆さんには
勧めたいお店です。
施術メニューの詳細などは下記ハウオリさんホームページを
ご覧ください。
ハウオリ ホームページ

ハウオリ 
営業時間 10:00~20:00(但し水曜日は10:00~16:00)
住所
〒437-0123 静岡県袋井市下山梨2丁目1-35
電話
0538-48-7037
  

2022年05月06日 Posted by あんちゃん at 20:00Comments(0)健康癒しダイエット

ジュースに入っている砂糖の量


こんばんは。

先月 浜松綺羅化粧品 野田みよ子社長と野田千容子店長から
誘われて健康に関する話を聴く機会がありました。
1番印象に残ったのは
「ジュース始め清涼飲料水に入っている砂糖の量」
話でした。

実際にいくつかのジュースにどれくらいの砂糖が入っているか、
スティックシュガーを参加者で1つずつ開けてみました。
思っていた以上の量にみんな驚きました。
あまりの甘さにそれ以来、写真のお茶や麦茶を飲むようになりました。

更にその砂糖を常温水に入れて飲みましたが、甘いこと甘いこと。
普段自動販売機や冷蔵庫で冷えたジュースや清涼飲料水は
「冷たいと甘味が消えてしまうため、沢山飲めてしまう」
理由が分かりました。

ジュースや清涼飲料水を飲むにしてもどれくらい
砂糖が入っているかなど意識して選ぶようにします。
9月も中旬に入り涼しい日もあります。
冷たいものばかりでなくこれからは温かいものも摂るよう心がけたいですね。  

2021年09月12日 Posted by あんちゃん at 20:10Comments(0)健康ダイエット

文芸社ホームページリニューアル


おはようございます。
文芸社のホームページが創立25周年を機にリニューアルされました。
本を読む時間を大切にしたい1人としてこれからも応援しています。

本の紹介を兼ねて文芸社のサイトを添付します
紙媒体だけでなく電子書籍の申し込みもできるようになりました。
簡単!15の習慣を変えて、18キロやせたダイエット
  

2021年07月04日 Posted by あんちゃん at 07:15Comments(0)ダイエット

読者からの嬉しい感想


おはようございます。
コロナウイルス感染予防で外出を控えている人も多いためか、
ちらほら本を買ってくださる人もいます。

昨年夏頃に本を買ってくれた人から先日下記のような嬉しい感想を
いただきました。(名前などを出さない条件で本人より掲載承諾済み)
「安藤さんの本のおかげで私は昨年5キロ痩せました。
これを維持して言い過ぎかもしれないけど更にもう5キロ減量
頑張りたいです」


5キロ痩せたのはまさに本人の努力の賜物です。
ましてやコロナウイルスの感染予防で
外出も抑制されている中でのダイエットは
誰にでもできることではないです。本当に尊敬します。
そして更に減量しようという前向きな気持ちは
身体だけでなく心も変わってきた表れですねface01

昨年の春からコロナウイルスの影響で外へ出る機会も減り
活動量も減りがちです。
まずは自分自身でできることを無理なく
続けていく習慣 改めてしていきます。

自分の中でだけにとどめず、このような素敵な
感想をありがとうございました!
再度 本の紹介を兼ねて出版社のサイトを添付します
簡単!15の習慣を変えて、18キロやせたダイエット
  

2021年01月10日 Posted by あんちゃん at 07:59Comments(0)ダイエット

掛川市役所食堂 カケショク 定食500円~で食べることができます


こんばんは。
掛川市役所に用事で寄りました。
ちょうどお昼時なので、市役所の食堂にも寄ってお昼ご飯
食べることができました。

掛川市役所の食堂(カケショク)は一般市民も利用することが
できます。肉定食や魚定食や丼ものや麺類などメニューも
豊富です。定食類は500円で食べることができます。
上記 写真が今回食べた今日の日替わり肉定食
500円のロースかつ定食です。
自分でカウンターに料理を取りに行ったり
お茶や水を入れるのもセルフサービスですが、
ワンコインで食べることができるのは嬉しいです。

今は新型コロナウイルス感染防止から机や椅子の数を
制限しています。
12時頃は職員の利用もありとても混むので、
混雑のピークをずらした11時や13時頃が
狙い目です。

なおカケショクは市役所の食堂なので、
当然土曜日日曜日祝祭日はお休みです。
掛川市役所本庁舎2階 カケショク
掛川市長谷1-1-1 掛川市役所本庁舎2階
営業時間 11:00~13:45(ラストオーダー)
定休日 土曜日、日曜日、祝日など
  

2020年11月18日 Posted by あんちゃん at 18:22Comments(0)ダイエット

読者からの感想はとても嬉しいです


こんばんは。先日本を買ってくれたFacebook友達が早速読んでくれて
感想を送ってくれました。
(内容を損なわない範囲で少し編集させてもらいました)

以下感想です。
【安藤さんの著書読ませていただきました、
他の本には無い暖かさがあるのでとても好きです。
安藤さんのお人柄、温かさ、優しさがにじみ出ている文章で
とても読みやすくとても勉強になりました。信金さんのことも書いてありましたね、
早速自分の身体の写メを撮りました、何度も読み返して教えていただいたことを
実践して、痩せるように頑張ります。良い本をありがとうございます(^-^) 】

こちらこそ優しさあふれる感想をありがとうございます。
そして早速実践していただきとても嬉しいです。

編集者とのやりとりを何度も頑張った甲斐があったし、
何よりも元気をもらえますね。





数年前に上記の本を読んだときに著者であるマネーコンサルタント市居愛さん、
ファイナンシャルカウンセラー西村優里さんに感想を送ったら、とても喜んでくれて
その後セミナーや勉強会などの案内をいただいたこともありました。
本だけでは知ることのできない貴重な話を著者本人から聞くことが
できたのはは今の生活でもとても役に立っています。

市居愛さんも西村優里さんもブログを書いています。
市居愛さんのブログ  【夢みることから始めよう】
西村優里さんのブログ 【自分らしく生きていこう】

  

2020年06月25日 Posted by あんちゃん at 22:11Comments(0)ダイエット

毎朝 決まった時間に起きてみる

おはようございます。3が日も終わり、今日から動き出す人も
多いと思います。

自分の中で今年心がけたいことの1つに
「規則正しい生活をするicon31があります。

起きる時間や寝る時間がバラバラだと食べる時間も変わり、
生活のリズムが狂いがちです。

不規則な勤務をしていますが、こういった長期の休みの日などは
一定のリズムで過ごします。

寝る時間が遅くなっても、毎日起きる時間を朝6時に同じに
してみたら、とても快適に過ごせています。

朝気持ちよく起きることで、1日を気分良く過ごす
そんな1年にします。
  

2020年01月04日 Posted by あんちゃん at 07:11Comments(0)健康ダイエット

バランスボールと表情筋レッスン


こんばんは。
先週は浜松飯田町で3ヶ月ぶりにバランスボールと表情筋のレッスンに参加することができました。
前回参加したのは8月のお盆休み明けで暑くて暑くて汗ダクダクでしたが、
先日会場着いた時はもう寒くて季節の変化を感じました。

このレッスンがあることを教えてくれた浜松綺羅化粧品店長 
野田千容子先生の表情筋から始まりました。

舌を回したり、頬骨を触ったり、頭皮を画ビョウを刺すようにグリグリするなど6つほどやりました。
どれも自分で簡単にできることばかりなので、毎日自分でやる時間を決めて習慣づけることを
野田先生も言っていました。お風呂やトイレや寝る前などにやっていきます。


最後にやった唇を震わせて「プルルル」とみんなでやっていた時は周りから見ると
何をやっている集団かと思ったかもしれません。鼻呼吸になることでインフルエンザ予防にも
つながるので合わせてやってみます。
昨年の冬もとても流行ったインフルエンザ、今シーズンもちらほら
「インフルエンザかかった」
の声も聞こえてくるので予防できることは予防します。

野田先生の表情筋レッスンが終わると小野崎あゆみ先生のバランスボールが
始まりました。3ヶ月ぶりなので、ほぼ初めてのようなものでしたが、初心者にも
分かりやすく説明してくださり、ボールの上で弾んでいるだけでも気持ち良かったです。

手や足をつけた動作は全部はついていけなかったけど、良い運動になりました。
後半にはうっすら汗もかいていたからそれなりに身体も動いていたと思います。

最後の異邦人の音楽に合わせてのダンスも皆さんノリノリで楽しくできました。

「寒い、寒い」と言わずたまにはみんなで身体を動かすのも楽しいですね。

小野崎先生、野田先生、いつも取りまとめをしてくださる鈴木さん始め
参加した皆さんありがとうございます。
  

2019年12月02日 Posted by あんちゃん at 20:20Comments(0)ダイエットスポーツ

ファイナンシャルカウンセラー 西村優里さんの本を読み、貯金とダイエットは似ていると確信




おはようございます。
一般社団法人ウーマンフィナンシャルカウンセリング協会 代表理事 や
ファイナンシャルカウンセラーとして活躍している西村優里さんの著書
「今度こそ貯められる女になる67のルール」
ゆっくり読ませてもらいました。
西村さんの前著
「買い物依存症OLの借金返済・貯蓄実践ノート」
を読んだ時にも思ったのですが、
僕の書いたダイエットの本
「簡単! 15の習慣を変えて、18キロやせたダイエット」
とも共通点がいくつもありビックリしました。
ダイエットと貯金がとても似ていることも改めて実感しました。

本を読ませてもらい似ているなと思ったところは以下の箇所です。
西村さん RULES2  頑張らない方がお金は貯まる 
安藤    帯文     頑張りすぎず、欲張らず、無理なく実行し、とにかく続けることが大切

西村さん RULES12 お財布を2つに分けてもつ
安藤    Lesson3   ダイエットで無駄遣いも減少 長財布と小銭入れと分けた

西村さん RULES16 いつも手数料のことを心に留めておく
安藤   STEP10   用事は遠いほうを選ぼう、ATMのコンビニ手数料を意識する

西村さん RULES32 週1回は0円生活をする
安藤    STEP4    飲食費0円で1日を乗り切ってみよう 0円で乗り切る

西村さん RULES41 水筒はお財布にも体にも優しい
安藤    STEP3    カロリーを確認してから食事しよう 外出時に水筒にお茶や紅茶やお湯を入れて持参
       STEP4    飲食費0円で1日を乗り切ってみよう 水筒を持参

西村さん RULES48 お金だけでなく健康にも気を配る
安藤    STEP13   定期的に体温を測ってみよう
       STEP15   身体の悪いところはなおそう 歯医者さんに行く

そして何より
RULES55の「いつかは絶対にこないことを知る」
にとても共感しました。
時には勇気を出してスパっとやめる勇気も必要ですね。

学校時代にスポーツを経験していたり上記以外にも共通点がいくつもあったので、
とても親しみを感じながら読ませてもらいました。
西村さんの益々の活躍を願っています。  

2018年09月30日 Posted by あんちゃん at 09:07Comments(0)お金ダイエット